下取りは一括査定サイトを使わないと損!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円の下取りが、
専用買取業者では
80万円になることも良くあります。一括査定サイトを使うことで、
大手有名下取り業者最大10社が大切なあなたの車を競うので
自然と値段が吊り上がります。高く売って
ワンランク上のグレードに!
最近、巷では日産・新型セレナe-POWERが非常に好評です。
とは言え、実際に見て触れて運転しないと実際の良さは中々伝わりません。
中古車の場合、試乗は意外に少ないのですが、新車購入の際には高い買い物ですから当然試乗するケースは多いと言えます。
そこで今回は日産・新型セレナe-POWERの試乗についてのあれこれを伝えていきます。
新型セレナe-POWERの試乗レポート

出典:https://www3.nissan.co.jp/
新車を購入する時には、安い買い物ではないので目をつけた自動車は是非、試乗してから決めたいものです。
今、日産の新型セレナe-POWERが好評の様ですが、それはあくまで他人の感想。
やはり自分自身で乗ってみて、操作性や運転が楽しくなるか、足回りや内装も充分なのか確認しておかないと後悔し兼ねません。
新型セレナe-POWERですので、ミニバンの未経験の人は運転に不安もあるでしょうし、ミニバンの経験がある人は、前車との比較も出来、そうした理由でも試乗は欠かせません。
近隣で目的の自動車に試乗させてくれるディーラを探し、電話で試乗予定日を決めます。
突然行っても試乗出来なかったり、待たされる可能性もあるので事前の予約は必ずしたいところです。

出典:https://www3.nissan.co.jp/
特に新型セレナe-POWERは人気車種なので、乗れない可能性が考えられます。
試乗する際には、フィーリングも大切ですが、事前に自身が知りたい事をチェックリストにして持っていくとピンポイントで確認出来るので便利です。
予約を入れる際には、必ず目当ての車のグレードも確認しておきましょう。
こうした手順を踏んで、いよいよ試乗に向かいます。
近隣のディーラーには新型セレナe-POWERハイウェイスターVのみ試乗出来ると言う事でグレードとしては最上級のクラスに試乗しました。
チェックリストとしては「運転の取り回しの良さ」、「走りは良いか」、「静粛性能」、「オートパイロット」、「ブレーキ」などです。
もちろん、もう少し細かく分類してありますが、フィーリングの部分もありますのでそれぞれ確認したい事は変えていく方が良いでしょう。
その自動車を購入する理由に応じてチェックリストも変わります。
試乗の際には、外観もしっかり確認しておきたいところです。
短い試乗の間に燃費は流石に確認しにくいのですが、試乗丸々1日と言うところもあるので、1日乗り回せば何となくではあっても燃費の状態を感じる事は出来るでしょう。
新型セレナe-POWERの試乗評価 口コミは?

出典:https://www3.nissan.co.jp/
さて、ここからは試乗した評価や、口コミなども見ていきましょう。
乗ってみると新型セレナe-POWERハイブリッドVは、このクラス1の広さを感じさせます。
それは、窓の視界が広く、非常に見晴らしが良い事も影響しているようですね。
そして、何と言ってもドアを閉めた瞬間や、エンジンをかけた際の室内の静粛さが際立ちます。
新型セレナe-POWERでは、その加速性能がミニバンの域を超えていると評判ですので確認したいところです。
新型セレナe-POWERには「ノーマル」、「スポーツ」、「エコ」と3モードあり、状況に合わせて切り替える事が出来ます。
その上、アクセルペダルのみでスピードコントロールが出来るのが特徴です。
走り出しはかなり力強く、ノーマルモードでも従来のミニバンと比べて劣る事は全くありません。
加速性能は、排気量3Lレベルのパワーを感じる事が出来ます。
ブレーキングは、アクセルを放しただけで実際にブレーキペダルを踏んだレベルで効きます。
このブレーキングは、マニュアル車のエンジンブレーキ並みの効き方かも知れません。

出典:https://www3.nissan.co.jp/
では、ここから試乗した際の口コミを見ていきましょう。
■e-POWERドライブの便利なところは アクセルの反応がすばらしいこと
■低速域では 普通車より、安全ですね
■数回試乗させて頂きワンペダル走行を体験しました。個人的な感想としてワンペダル走行でアクセルを離したときのブレーキ感覚はだいぶ効くと思いました
■e-POWERの魅了は、エコ運転しても運転が楽しいこと。モーター駆動だから出来る乗り味ですね!
■e-POWERは燃費以上の魅了ある車ですね!本当にひと踏み惚れしましたよ!
■ノートやセレナe-POWERに搭載しているリーフのモーター制御技術は 本当にすばらしい技術と思います
■e-POWERはいろいろ試行錯誤してやってみるのが本当に面白い車なんですよね。何回乗っても新しい発見があるというか
■冬場路面が滑りやすい場面の減速停止もe-POWERドライブの回生減速なら、タイヤロック起きないので比較的安全安心に減速できますね
■走行中静かで、アクセル操作で加減速できるワンペダル運転や高速でのプロパイロットは快適です
■キック式スライドドア、キャップレス給油口などのアクセサリーが充実
■ワンペダルドライブは慣れると手放せなくなります。実際1時間程度の試乗中、ブレーキペダルを使ったのは数回のみでした
新型セレナe-POWER押さえておくべき試乗のポイント

出典:https://www3.nissan.co.jp/
さて、そんな新型セレナe-POWERの試乗ですが、注目すべきポイントは何でしょうか。
これは、ある意味買うべき理由とも重なりますのでシッカリとチェックしたいところです。
燃費性能が良いのは言うまでもないのですが、残念ながら試乗では確認し辛いところです。
ただ、新型セレナe-POWERの電力供給は搭載しているガソリンエンジンから発電し、その電力を利用してモーターのパワーで走るので、それを実感する事は出来るかも知れません。
新型セレナe-POWERは軽量化はしてあるものの、決して車重が軽い車ではありません。
しかし、その重さをものともせずに力強い加速を見せるのでチェックポイントと言えます。
特に「e-POWER Drive」はアクセルワーク1つで車速のコントロールが出来るので、加速、減速共にシッカリ確認して欲しいところです。
雪国の人は特にブレーキを踏むよりも、ハンドルロックなどしないのでその安心感を感じて欲しいところです。

出典:https://www3.nissan.co.jp/
また、体感すべきはプロパイロットです。
これは別名「高速道路同一車線自動運転技術」と言い、速度を保ち、前走車との車間距離を自動で保ちながら、車線を判断し的確に中央位置を維持します。
これはカーブであっても同様に力を発揮します。
更に、新型セレナe-POWERには「インテリジェントパーキングアシスト」、「インテリジェントLI」、「インテリジェントDA」、「踏み間違い衝突防止アシスト」、「標識検知機能」などがあります。
「インテリジェントパーキングアシスト」は駐車枠を指定すれば自動でハンドル操作をし、ガレージでも縦列駐車でも適切な位置へと誘導してくれます。
車庫入れが苦手な人には朗報ですね。
他の機能も新しく追加された機能ですので、是非試しておきたいところです。
セレナe-POWER試乗チェックポイントまとめ
・重い車体に負けないモーターパワーの加速、走り
・アクセルワーク1つで車速のコントロールできる「e-POWER Drive」
・車間距離を保ちながら走るプロパイロット機能 特にカーブ!
・駐車時の自動アシスト機能「インテリジェントパーキングアシスト」
まとめ
いかがでしたか。
そこで今回は日産・新型セレナe-POWERの試乗についてのあれこれをお伝えしました。
新車購入の際には欠かせない試乗ですが、フィーリングも大切とは言え、キッチリ押さえておきたいところはシッカリと押さえておきましょう。
車は長く使用するものですから、充分に満足出来るものを選択しないといけないですね。
その為にも、試乗してチェックすべき項目は全てチェックしていきましょう。
下取りは一括査定サイトを使わないと損!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円の下取りが、
専用買取業者では
80万円になることも良くあります。一括査定サイトを使うことで、
大手有名下取り業者最大10社が大切なあなたの車を競うので
自然と値段が吊り上がります。高く売って
ワンランク上のグレードに!