下取りは一括査定サイトを使わないと損!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円の下取りが、
専用買取業者では
80万円になることも良くあります。一括査定サイトを使うことで、
大手有名下取り業者最大10社が大切なあなたの車を競うので
自然と値段が吊り上がります。高く売って
ワンランク上のグレードに!
自動車を購入する際に、最も気になる事と言えばやはり価格、値段がどれだけかと言うことです。
欲しいと思っても、予算には制限がありますし、無理にローンを組むとせっかく良い自動車を買っても維持することが出来ないのでは本末転倒です。
自動車は予め価格や値段をキチンと調べた上で予算に併せて購入する事がベストと言えます。
新型セレナe-POWERは今、一番勢いのあるミニバンですが、これだけ売れていると言う事は価格が安いのでしょうか。
それとも価格に見合うだけのコストパフォーマンスを兼ね備えているのでしょうか。
今回は新型セレナe-POWERの価格やグレード、乗り出し価格などを調査していきます。
新型セレナe-POWER価格や値段は?

出典:https://www3.nissan.co.jp/
非常に好調な売れ行きを見せている新型セレナe-POWERですが、人気の理由はミニバンN0.1の室内の広さや3パターンもある走行モードなど、ミニバンの中では最高のコストパフォーマンスを誇っていることです。
また、スタイリングも良く、燃費などもクラス最高水準に達しています。
ミニバンの本来のターゲットであるファミリーユースだけでなく、ドライブを楽しみたい人や、車中泊をしながら旅をしたいと言った人にも最適の1台です。
車の専門家などからもかなり高い評価を受けていることもあって、購入したい人が続出なようです。
当然、そうなると買えるだけの価格なのだろうか、値段はどの程度抑えられるのかなど金銭的に不安になるものです。
そこで、ここからは新型セレナe-POWERの価格などを調査します。
車 種 | 車両本体価格 |
セレナe-POWER X | \2,968,920 |
セレナe-POWER ハイウェイスター | \3,178,440 |
セレナe-POWER XV | \3,128,760 |
セレナe-POWER XV 防水シート車 | \3,161,160 |
セレナe-POWER ハイウェイスターV | \3,404,160 |
セレナe-POWER ハイウェイスターV防水シート車 | \3,436,560 |
セレナe-POWER AUTECH | \3,821,040 |
ご覧の様に、ハイウェイスターVとカスタムカーであるAUTECH以外はおよそ300万円前後と言ったところです。
「防水シート車」は素材にネオソフィールを使用し、更にメタリック加工、表面にはラミ付エンボスになっており、滑りにくい設定になっています。
表面にシッカリと加工が施されている事から、水分がこぼれてもシートに沁み込む事は絶対にありません。
完全な防水仕様となっており、ドリンクも泥汚れも簡単に拭けば処理出来る楽々シートです。
しかも、レザー調にも見える高級感のある仕上がりになっています。
新型セレナe-POWERのグレードやMT仕様は?

出典:https://www3.nissan.co.jp/
それでは、新型セレナe-POWERにはどれだけのグレードが用意されているのでしょうか?
駆動方式や価格、燃費なども一緒に見ていきましょう。
グレード | 駆動方式 | エンジン モーター | 燃費 | メーカー希望価格 | |
![]() |
セレナe-POWER X | 2WD | EM57+HR12DE | 26.2km/L | 2,968,920円 |
![]() |
セレナe-POWERハイウェイスター | 2WD | EM57+HR12DE | 26.2km/L | 3,178,440円 |
![]() |
セレナe-POWER XV | 2WD | EM57+HR12DE | 26.2km/L | 3,128,760円 |
![]() |
セレナe-POWER XV防水シート車 | 2WD | EM57+HR12DE | 26.2kn/L | 3,161,160円 |
![]() |
セレナe-POWERハイウェイスターV | 2WD | EM57+HR12DE | 26.2km/L | 3,404,160円 |
![]() |
セレナe-POWERハイウェイスターV防水シート車 | 2WD | EM57+HR12DE | 26.2km/L | 3,436,560円 |
![]() |
セレナe-POWER AUTECH | 2WD | EM57+HR12DE | —-km/L | 3,821,040円 |
全7種のグレードが新型セレナe-POWERにはありました。
1台はAUTECHカステムなので、厳密に言えば6種のグレードと言えます。
セレナe-POWER AUTECHのベース車はセレナe-POWERハイウェイスターVになっています。
ちなみに新型セレナe-POWERにはMT(マニュアルミッション)車はラインナップされていません。
新型セレナe-POWER 乗り出し価格

出典:https://www3.nissan.co.jp/
さあ、色々と判ったので、新型セレナe-POWERの購入を決めよう!と言う方、ちょっと待って下さい。
自動車を購入する時は、「乗り出し価格」を見なければ大変なことになります。
「乗り出し価格」と言うのは聞き慣れない言葉かも知れませんが、自動車店で言われる「諸経費」、「諸費用」などと言う言い方をします。
また、オプションなども提示金額には含まれていませんので、まずは車両本体価格にオプション金額を加算します。
次に車を購入するには税金を先納する必要があります。
これは「自動車所得税」と言って購入時に1度だけ掛かってきます。
この金額は、所得価格(税抜価格×0.9)で算出される金額を課税されます。
次に自動車重量税が掛かります。
これは基本的に購入後も新車なら3年、3年経過した自動車は2年ごとの課税になります。
更に自動車税が年に1度掛かります。

金額は排気量の違いや、車体外寸などによっても変わってきます。
税とは別にディーラー代行手数料と言う名の手間賃が掛かります。
納車費用や検査登録代行費用、車庫証明代行費用、下取り手数料、下取り車査定料、自賠責保険などかなりの費用が掛かります。
本来であれば「任意保険」にも加入する必要がありますが、飽くまで「乗り出し価格」と言う事であえて外しておきます。
地域性やディーラーによっても違うでしょうが、新車の場合の諸経費はおよそ30万円から40万円と言われています。
つまり、自動車本体価格+オプション費+諸経費の合計金額が乗り出し価格と言う事になります。

良くこの乗り出し価格を考えずに車両本体価格だけで購入を決めてしまう人がいますが、乗り出し価格で出てきた「見積書」を見てビックリするケースが多々あるようです。
中古車の場合は、それほど「乗り出し価格」は高くならないのですが、新車の場合は中古車の3倍の諸経費が掛かるのが普通です。
その分、新車の場合は次回車検が中古車よりも1年長くなり、トータルで見ていくと必ずしも損と言う事はありません。
新車は補償もそれなりに長く、ディーラー側の対応もかなり違ってくるので高くなっても元は取れそうですね。
また、この「諸経費」で安価に出来るのは、「代行手数料」の部分です。
ここを交渉して切ってくれるか、くれないかでディーラーや営業マンの方向性も判ってくるので、1度交渉してみるのも良いでしょう。
まとめ
いかがでしたか。
今回は新型セレナe-POWERの価格やグレード、乗り出し価格などを調査しました。
新型セレナe-POWERのグレードや価格帯は、他のミニバンの同クラスと比較して特別高いと言う事はありませんでした。
持ち出し価格についても理解出来たと思いますので、車両本体価格だけではなく、しっかり諸経費や税金、保険などについて訊いた上で納得の上署名、押印するように気を付けて下さい。
新車を購入する際は、ワクワクしているので細かい事が頭から抜けてしまう場合があるので、なるべく自分を抑えて交渉していきましょう。
下取りは一括査定サイトを使わないと損!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円の下取りが、
専用買取業者では
80万円になることも良くあります。一括査定サイトを使うことで、
大手有名下取り業者最大10社が大切なあなたの車を競うので
自然と値段が吊り上がります。高く売って
ワンランク上のグレードに!